今後も市場にたくさんの低糖質な商品が並びますよう!
みなさんのご協力で糖質オフの市場を盛り上げて行きたいので
クリックをお願いいたします。ありがとうございます!
マリー秋沢
今後も市場にたくさんの低糖質な商品が並びますよう!
みなさんのご協力で糖質オフの市場を盛り上げて行きたいので
クリックをお願いいたします。ありがとうございます!
マリー秋沢
皆様、中級クラスは現在、宝塚の売布神社という駅前のビル、ピピア売布のキッチンスタジオ(4階)で実施しています。
2016年の初級クラスも始まります。関西の方は是非、いらしてください。↓↓↓
初級、中級クラスの詳細
マリー秋沢(健康料理研究家) x 高瀬靖弘(ローカーボパン研究会主宰)
低糖質料理教室 In Tokyo
日時:12月6日(日)12時〜16時
東京都文京区向丘1-20-8 03(3813)7801
* 南北線 東大前駅エレベーター出て右の建物です。
募集定員:30名
受講料:7500円 (事前銀行振込)
現在クラス受付中。お申し込みはこちらから↓↓↓↓
当日は、クリスマスには定番のシュトーレンを低糖質で作ります!また、おせち料理を5種ほど作ります。お雑煮(低糖質のお餅あり)や田作りなど。お餅は糖質量5.4g。また今回は皆さんへスペシャルクリスマスプレゼントをご用意しています。お楽しみに。⭐️
クリスマスとお正月。ご家族やお友達と笑顔で幸せいっぱい美味しく、楽しく、みなさんでLet’s 糖質制限!
毎回、とてもすてきな参加者のみなさんとお会いできるのですが、10月25日にも、とても楽しいクラスをみなさんと過ごさせていただきました。↑ありがとうございました
また2015年に参加してくださったすべての方に心からお礼を申し上げてまた近い内にお会いできるのを、心から楽しみにしておりますね。まずは12月6日(日)、お時間ございましたら是非、いらしてください。お待ちしております。
マリー秋沢
今回は10月25日に開催。皆様のお越しをお待ちしています。現在、受付中です。ヽ(^o^)丿
マリー秋沢 & 高瀬靖弘 糖質制限料理教室
●日程:2015年10月25日(日)12時~16時
●会場:東京文京区 文京区役所 区民施設 アカデミー向ヶ丘
東京都文京区向丘1-20-8 03(3813)7801
●講師:マリー秋沢(健康料理研究家)
高瀬靖弘(二級パン製造技能士)
●募集定員:30名
●受講料:7500円 (事前銀行振込)
★当日のメニュー★
●フライパンで作るスペアリブ
●野菜2種を練りこんだロカボパスタ
●おからで作るポテトサラダ風
●キノコポタージュ
●カラフルサラダ
サラダで野菜をしっかり食べるには、ドレッシングやプラスアルファで加える糖質制限料理。肉を比較的多く食べがちの糖質制限実践者には欠かせない、腸内をきれいにしてくれる食物繊維と、消化を促してくれる酵素が豊富な生野菜。そんなお野菜の魅力を知ろう!
●ロールケーキ
簡単に出来てしまう、糖質を気にしないでいただく小麦粉フリーのロールケーキ❤️
●低糖質クロワッサン
あのサクサククロワッサン。糖質を控えて出来てしまう。*\(^o^)/*
今回は思い切って7品目も作ります♪♪ お楽しみに。
※クラスの2日前まで受付いたします。尚、4日前からキャンセル料(4日前から50%当日100%)がかかります。
※申し込みされると、24時間以内に受付メールを送信致します。
ブログでのお知らせはこちら→http://ameblo.jp/lovingsharing/entry-12062942384.html
【マリー秋沢&高瀬靖弘おもてなし低糖質料理教室InOsaka】
今回の大阪でのクラスは先月、東京の自由が丘で開催し
大好評いただきました低糖質のおもてなし料理と
高瀬先生が初めてみなさんにご披露される新たな力作
『低糖質シュークリーム』のご紹介もいたします。
ご期待ください!
●日程:2015年10月12日(祝月)12時~16時
●会場:大阪市此花区 JR・阪神西九条駅下車徒歩3分
クレオ大阪西 クラフト調理室
〒554-0012 大阪市此花区西九条6丁目1-20
TEL:06-6460-7800
●講師:マリー秋沢(健康料理研究家)高瀬靖弘(二級パン製造技能士)
●募集定員:20名
●受講料:6000円 (事前銀行振込)
=当日のメニュー=
★チキンのガランティーヌ
★ツナとアボカドのセルクル仕立て
★豆乳グラタン
★マッシュルームのポタージュ
★低糖質シュークリーム
お申し込み方法
ご参加はこちらから↓↓
クラスの申し込み
※クラスの2日前まで受付いたします。尚、4日前からキャンセル料(4日前から50%当日100%)がかかります。
※申し込みされると、24時間以内に受付メールを送信致します。メールが届かない場合は、お手数ですがご連絡下さい。また迷惑メールボックスもご確認下さい。
*こちらの本は現在、HPからのみの販売となります。
ご購入希望の方はamarie@beautyneeds.netまでお問い合わせください。
1冊700円(税込)
送料 4冊まで400円(全国一律)
昨年、2014年春に「グルメをあきらめず糖尿病が改善」を主婦の友社から白澤卓二先生の監修で出させていただきました。 そしてこの度は、「糖尿病と闘う! 糖質オフメニュー」を株式会社アントレックスから斎藤糧三先生の監修で全国のファミリーマート、サークルK 、サンクスといったコンビニにて2015年4月7日より順次発売することになりました。(*取り扱いのない一部店舗もあるそうですので、ご注意ください)
誰にも頼らず、自らが食材を選択し、フライパンを握って料理をする。意識を変えて本気で食生活を改善する。計測器で血糖値を測りながら、数値を改善する。合併症を防ぐ最短距離はこれだ!と思ったマリー秋沢が考えた、簡単、糖質オフ料理。糖尿病を改善したい、合併症を予防したい、という方はもちろん、ダイエットやアンチエイジングなど健康や美容を心がけたいすべての方にお読みいただけたら幸いです!!
以下は本書からの抜粋です。本当に簡単にフライパン1つで出来てしまうレシピが満載です。 どうぞご活用下さい。
フライパンだけで出来る厚揚げピザ (P.59)
厚揚げを半分の厚さになるように切って、フライパンに油を引かずに中火でじっくりと加熱するだけでできるピザ。パリパリになるまで加熱するのがポイントです。肉や野菜などの具をのせてチーズをふりかけ、フライパンの蓋を閉めたらチーズが溶けるまで待つだけです。
野菜を楽しく、パーティ気分で チーズフォンデュ (P.59)
チーズと合いそうな、糖質オフな野菜やタンパク質が勢揃い。ソースは無調整豆乳とチーズ、塩、胡椒とシンプルですが、乳糖を含む牛乳などは使わず無調整豆乳を使うので、血糖値は挙りません。カラフルな食材で友達を呼んでパーティー気分で楽しめます。
皮はパリパリ中はジューシー チキングリル (P.54)
厚みがある鶏もも肉はいったん、平クなるまで包丁で開いてから焼くと、しっかり火が通り、美味しい。最初に強火で焼き色がつくくらいに両面を焼くことで、肉汁を中に封じ込めた後に、弱火でゆっくり。この工程により、皮はぱりっと中はジューシーなチキングリルが出来ます。
✴︎2015年12月現在、こちらの本で1ヶ月間糖質制限をされた糖尿病の方がなんとヘモグロビンA1Cが8.3で入院を強いられていた方が6.3に下がられたと嬉しいご報告をいただきました。マリー秋沢、嬉しい限りです!!どうか糖尿病を簡単、美味しい、満足料理で改善されたいという方にご紹介ください。
マリー秋沢は2016年も、合併症を撲滅するために走ります!