- 2002年 元気とキレイを手に入れるサプリメントマジック」(セイホウドウ)出版
- 2003年「あなたが一番キレイになるサプリメント」(王様文庫)出版
- ウーマンエキサイト公式ブログ 「マリー秋沢のオフィシャルブログ」
http://woman.excite.co.jp/antiaging/ - 2006~現在 「マリー秋沢の楽しみながらアンチエイジング」
http://www.edita.jp/marieworld/ - 2004~現在 オールアバウトサプリメントガイド
- 2005~2008年 セラピスト専門誌 Parfait 2ページコラム
「マリー秋沢のアンチエイジングライフ」 - 2008 Diet & Beauty ’マリー秋沢の美、健、食通信’コラム
- 2008 ヌーベル エステティック コラム
- 2005~現在 -i-modeでの高橋ミカさんとのコラボ企画
“キレイ革命”内、「マリー秋沢のサプリメントレシピ」 - Au公式サイト(株式会社ゼーヴィル運営)
「ガールズウォーカー Beauty+Column」 サプリメント - 癒しツアー プロデュース 2007年5月26日~27日長野(安曇野)
- 六本木ヒルズ・ミッドタウン
2006~現在ジュースバー’watta juice’のプロデュース、企画、プロデュース - 株式会社稲畑産業
- 商品開発からマーケティング等のプロデュース&コンサルティング業務
- 株式会社三輪
- 商品開発からマーケティング等のプロデュース&コンサルティング業務
- 有限会社ビューティーニーズ プロデュース
エンザイムプラス(自然酵素) 2007 - マリー秋沢のコラム@スギパーク(2010年12月~現在)
ドラッグストアのスギ薬局
http://www.drug-sugi.co.jp/park/column/10120104.html
- 2011年 3月 フィットネスジムBAMBOO
カフェ ドリンクプロデュース
http://www.mybamboo.jp/about.html - 2011年 6月 マリー秋沢 AU SPORTS インタビュー
- 2013〜2014年
マリー秋沢の医師で糖尿病の父に低糖質料理を1年実施。
糖尿病のHa1cの数値が基準値(7.1%→5.4%)
まで下がり、料理本を出版主婦の友社「グルメを諦めず糖尿病が改善」 - 2014年 2月、4月、7月、8月おもてなし糖質オフ料理教室 @外苑前スタジオ
- 2014年
主婦の友社「グルメを諦めず糖尿病が改善」料理本
白澤卓二先生監修 - 2014年 9月8日 ダイエットビューティー@東京ビッグサイトにて講演 糖質制限で糖尿病を改善
- 2014年 9月10日 銀座’Shair the Night’にて糖質オフについてのプレゼンテーション
- 2014年 10月26日
グランフロントキッチンにて 糖尿病の料理デモンストレーション&試食会 - 2014年 11月21日上智大学 OGOB マスコミソフィア会にて講演
- 2014年 12月9日 インターネットテレビ CGS
- 第27回 人ごとではない糖尿病1〜迫り来る糖尿病の可能性
- 第28回 インスリン注射に頼らず糖尿病を改善しよう!
- 第29回 糖尿病を改善するための食生活を考える
-
2014年 12月17日 上智大学OG会糖質オフ料理教室
- 2014年 12月19日 麹町ロータリーにて講演糖質制限食と生活習慣病
- 2015年 12月
MXテレビ LAWSONとのインフォマーシャル8種類
「マリー秋沢流、低糖質クッキング」 - 2014年〜2015年糖質オフ料理教室 初級、中級コース全12クラス ピピア売布 クッキングスタジオ
- 2015年〜現在日本ダイエットスペシャリスト協会 理事 講師
- 講習会2015年 3月17日宝塚ホテルにて。武庫川クラブメンバー総勢50名様 講演
糖質制限食と健康と長寿の関係 - 2015年 4月13日原宿にて”お見合いクッキングパーティー”料理講師
- 2015年 4月糖尿病と闘う!糖質オフメニュー アントレックス社出版
全国のファミリーマートで販売 - 2015年 6月14日 マカデミアナッツに関する対談マリー秋沢xDr.永田孝之
- 2015年 9月7日〜14日京都高雄病院にて1週間の研修を受け、糖質制限食を病院食として実践されている現場での調理体験、橋本管理栄養士から指導を受ける
- 2016年 2月20日
住友生命プレゼンツ 第二回140名に向けて 低糖質料理教室 昼の部、夜の部 - 2016年 3月 27日
ローカーボフェスタ主催 &司会 来場者 80名 - 2016年 3〜8月
Lawson ウェブサイトにて
「マリー秋沢の低糖質レシピ」 - 2016年 3月
仙台七十七銀行 OB頭取様向け 講演 - 2016年5月25日
やせ体質になる!美食レシピ117 マガジンハウス 出版 - 2016年 6月 〜2020年4月
低糖質の惣菜とスイーツ、パンの店、「マリーズローカーボフーズ」オープン&運営 - 2016年6月21日
ほっとネットベイコム ケーブルテレビ出演 ワンポイント糖質オフ料理レッスン - 2016年6月30日
宝塚FM 出演 糖質制限とは? - 2016年8月11日
フェイスブック糖質制限グループ オフ会 イン 名古屋 ビストロラポルト マルセイユ - 2015年〜2017年
東京にて2ヶ月に1回糖質オフ料理教室を実施 - 2016年 8月20日糖質オフチキンカレー料理教室@ピピア売布
- 2016年 9月14日ダイエット&ビューティーフェア 2016年 ダイエットフォーラム
ダイエットにおける糖質の意味 栄養士座談会(伊達友美、前田あきこ、マリー秋沢) 観客数 250名 - 2016年10月26日〜2020年4月
宝塚市立病院にて、マリーズローカーボフーズの低糖質パン販売 - 2016年11月5日 京都カフェハルディンにて フェイスブック糖質制限グループ 講演&オフ会
- 2016年11月
サラヤ株式会社とのタイアップ記事マイエイジ
糖質オフ料理ーローストビーフ、エビチリ、カリフラワーマッシュ、ひき肉のサラダ包み、チアシードプリン婦人公論糖質オフ料理ー照り焼きチキン、寒天サラダ、おからマッシュ - 2016年11月30日上智大学OB会にて「糖質制限食の実践とその対象者」 講演
- 2016年 11月30日
紀文本社にて、低糖質お節料理シリーズ発売記念イベント セミナー講師 - 2016年11月糖質ほぼゼロおもてなしレシピ 主婦の友社 出版
- 2016年 12月23日
苦楽園 アルフェッカにて、糖質オフクリスマスパーティー主催 &料理 - 2017年 CGS インターネットテレビ第58回おいしい食事で健康改善https://www.youtube.com/watch?v=ZYysV69ALbQ&t=220s第59回糖質オフ!ヘルシーな旨い話。https://www.youtube.com/watch?v=snCg2GH6UVg&t=244s
- 2017年1月28日金沢の堀田洋菓子店パティシエ堀田もきち氏を迎えてのランチ会主催。夜は糖質オフのオフ会開催
- 2017年3月14日熊本県人吉市 市長と市職員に向けての講習会「予防医学に必要とされる糖質制限食」
- 2017年3月16日
宝塚FM 生放送30分 マリー秋沢と糖質制限についてのトーク - 2017年 3月兵庫栄養製菓専門学校の学報にマリーズローカーボフーズの
記事が掲載される。
栄養士学校で、低糖質料理のお店がフィーチャーされた。 - 2017年4月20日
埼玉メンタルヘルス交流会と食事栄養療法倶楽部にて
「低糖質食から心と体の健康を考える」 講演
低糖質特別弁当 限定100個 糖質量19g - 2017年4月 29日 @ 天満橋 ドーンセンター
ローカーボフェスタ主催 併設のレストランと低糖質ランチコースを実施 来場者 170名 - 2017年 5月27日
京都 祇園町家祇園金瓢にて、マリー秋沢 お茶手前&低糖質料理ケータリング糖質オフお茶会&夜会 - 2017年 6月18日 マリーズローカーボフーズ一周年記念パーティー、低糖質料理ケータリング
- 2017年 6月14日
上智大学経済人クラブ
低糖質料理ケータリング&講演 - 2017年 7月15日
上智大学OGOB会
糖質オフ料理教室 @仁川さらら - 2017年7月26日
宝塚 中ロータリー 講話
「糖質制限と生活習慣病の関係」 - 2017年8月26日
糖質オフ料理教室 @仁川さらら - 2017年8月13日 、11月26日 神戸にて低糖質パーティー主催
- 2017年 9月27日
ホテルメルパルクホテル、低糖質コースランチ監修 &奥平 智之 先生合同ランチョンセミナー - 2017年 9月
金沢ケトン体クラブ合宿 演者
「愛と栄養をキッチンから。糖質制限が家族を救う!」 - 2017年 10月10日
東京文京 糖質オフ料理教室 - 2017年 10月18日
神戸新聞社 主催 ミント神戸にて低糖質料理ケータリング&講演 - 2017年 11月 宝塚市役所発行 広報誌 糖尿病特集表紙料理担当
- 2017年 11月 22日
生協女性管理職の皆様向け 低糖質料理ケータリング&講師 - 2017年 11月21日
読売新聞朝刊 週刊経済 低糖質おいしく健康に 掲載 - 2017年 11月27日 神戸新聞社主催 場所:クラウンプラザホテル神戸
講演 「生活習慣病と糖質制限の関係 ー糖尿病、アレルギー、認知症」
レベル36レストラン 低糖質ランチ 監修 - 2017年 12月7日 @仁川さらら キッチンスタジオ
宝塚市給食施設研究会、宝塚市栄養士会調理実習講師 - 2017年 12月12日 ソーシャルスペースキヨスミ 清澄白河
もきちとマリーの糖質オフクリスマスパーティー 主催&料理 - 2017年 12月20日 @梅田ルートカフェ
糖質オフ入門講座 - 2017年 〜現在
アーモンドミルク研究会発足時からのメンバー
レシピ提供、コラム執筆、監修など - 2013年〜現在企業内 健康セミナー担当
- 2018年 3月20日 @花カフェ
糖質オフ入門講座 - 2018年4月4日お客様の別荘にて出張料理 12名のローカーボランチコース
- 2018年 4月8日 @ハグミュージアム
糖質制限FBグループ スプリングフェスティバル 講演 - 2018年 4月27日 @ビンセント スタジオパーティーケータリング(ローカーボピザ・コロネロ・ポルボロン)
- 2018年 5月23日 @マリーズローカーボフーズ
レインボータウンFM ”Teppei&Kei Go around the world”
ゲスト http://listenradio.jp/ - 2018年 6月6日 @兵庫栄養調理製菓専門学校栄養士科 1年生に向けて講演 「夢を形にする栄養士という仕事」
- 2018年 6月15日 @宝塚FM おいしいまち宝塚PR マリーズローカーボフーズとして
- 2018年6月23日 @マリーズ POSTO
マリーズローカーボフーズ 2周年記念イベント 堀田茂吉氏xマリー秋沢 対談 - 2018年6月30日、7月7日 KissFM 「ヒマワリらじお」 ゲストhttp://www.kiss-fm.co.jp/himawari/
- 2018年6月~2020年6月 宝塚商工会議所x日本ニュートリションフーズ協会 宝塚市の飲食業、食品小売店へのローカーボコンサル実施
『ローカーボ推進事業』 2年で10店舗以上のコンサルを実施。 - 2018年7月25日 @大阪弁護士会講演 糖質制限とは? ケータリング
- Saita 8月号 アーモンドミルクを使ったメニュー提供 読者モデルに伝授https://saita-puls.com/9515
- 2018年8月28日 9月15日 @小林公民館調理室
宝塚市主催 グルメアカデミー 小学生高学年から参加可 - 2018年10月~2019年8月 インターネットラジオ
ソラトニワ梅田スタジオ
ローカーボをテーマに毎週火曜日13時から30分
全国からゲストをお迎えして実施。
『Marie’sRoom』 - 2019年10月13日 ローカーボフェスin宝塚 開催 ローカーボフェス-チラシ (1)宝塚商工会議所と日本ニュートリションフーズ協会の事業『ローカーボ推進事業』の一環。
宝塚市の飲食店、10店舗のコンサルティングを行い、2019年
10月13日に行われる、『ローカーボフェスin宝塚』では、
当日、これらの店舗が一斉にローカーボメニューを扱う。
宝塚市が後援し、今後の食の在り方を宝塚から発信する。 - 2020年 9月『ダイエット&ビューティーフェア2020』に株式会社浅田飴と共同出展する。同展示会内のセミナー講師として、低糖質や機能性素材を活用したスイーツを紹介する。
- 2021年 1月『美容・健康EXPO』のセミナーにて、「今、世界で注目される低糖質そして機能性商品。今後の日本での広がりと展望」をテーマに講演する。
- 2021年 2月『ON LINE ジャパンメイド ビューティ コレクション』セミナー講師として動画配信
